特徴

測定モード 1

  • 2チャンネル、分解能typ.75 ps
  • チャンネル・ダブル・レゾリューション、typ.37 ps
  • 範囲 3.5 ns(0ns)~2.5 µs
  • 20 nsパルスペア分解能、4倍マルチヒット

測定モード 2

  • 1チャンネル、分解能typ.75 ps
  • 分解能37psのダブル・レゾリューション・モード、分解能19psのクアッド・レゾリューション・モード
  • 測定範囲500ns~4ms(4M高速クロック)
  • 3つのデータを自動処理する3倍マルチヒット機能

アナログ入力回路

  • チョッパ安定化低オフセット・コンパレータ、プログラマブル、±35mV
  • 第一波の検出
  • 初波パルス幅測定
  • 入力選択用アナログスイッチ内蔵
  • 外付け回路は2つの抵抗と2つのコンデンサーに縮小

温度測定単位

  • 2または4センサ、PT500/PT1000以上
  • シュミットトリガー内蔵
  • 外部シュミット・トリガーで16ビット効率、内蔵低ノイズ・シュミット・トリガーで17.5ビット効率
  • 超低電流(30秒ごとの測定で0.08 µA)

特別な機能

  • 火災パルス発生器、最大127パルス
  • 立ち上がり/立ち下がりエッジへのトリガー
  • ウィンドゥによる正確な停止が可能
  • 低消費電力32kHz発振器(500nA)
  • 7×32ビットEEPROM

概要:

  • 4線式SPIインターフェース
  • 動作電圧:2.5V〜3.6V
  • 操作の温度: -40℃~+125
  • QFN32/LQFP32パッケージ
  アプリケーション

  • 超音波熱量計、水道メーター
  • レーザー距離計
  • ベロメーター