特徴
| アプリケーション
|
特徴
| アプリケーション
|
絶対最大定格
パラメータ名 | シンボリック | 価値 | 単位 |
チップ電源電圧 | VDD | -0.3~+7 | V |
アナログ信号入力 | V1A,V1B,V1N,V2N,V2P Voltage to GND | -6~+6 | V |
基準入力電圧 | -0.3~VDD+0.3 | V | |
デジタル入力電圧 | -0.3~VDD+0.3 | V | |
デジタル出力電圧 | -0.3~VDD+0.3 | V | |
動作温度範囲 | T | -40~+85 | ℃ |
保存温度範囲 | Tstg | -40~+85 | ℃ |
共役温度 | Tj | +150 | ℃ |
SSOP24パッケージ許容損失 | 博士号 | 450 | メートルダブリュー |
熱抵抗 | 112 | ℃/W | |
気相溶接(60S) | +215 | ℃ | |
赤外線はんだ付け(15S) | +220 | ℃ |
注:特に指定のない限り、TA = 25℃。
電気的特性
測定項目 | 象徴的 | 測定条件 | 最小 | 典型的な | マックス | 単位 |
チップ動作電圧 | VDD | 4.75 | 5 | 5.25 | V | |
チップ動作電流 | IDD | 3 | 4 | mA | ||
チャンネル1の測定誤差 | Channel 2 is full-scale input (±600mV), +25℃, G=1, dynamic range 500:1 | 0.1 | % | |||
チャンネル2はフルスケール入力(±660mV)、+25℃、G=16、ダイナミックレンジ500:1 | 0.1 | % | ||||
2チャンネル間の位相誤差 | ライン周波数45-65Hz、AC/DC = 0およびAC/DC = 1、V1オーバーラン37°(容量性PF = 0.8) | ±0.1 | % | |||
ライン周波数45-65Hz、AC/DC=0およびAC/DC=1、V1ラグ60°(誘導性PF=0.5) | ±0.1 | % | ||||
出力周波数の変動を抑えるAC電源(CF) | AC/DC=1、S0=S1=1、G0=G1=0、V1=V2=100mVrms、50Hz、VDDプラス200mV rms、100Hzリップル | 0.2 | % | |||
DC電源により出力周波数の変動を抑制(CF) | AC/DC=1,S0=S1=1,G0=G1=0,V1=V2=100mVrms,VDD =5V±250mV | ±0.3 | % | |||
FAULT DETECTION | ||||||
Fault Detection Threshold | V1A or V1B Active | 12.5 | % | |||
Fault Detection Input Swap Threshold | V1A or V1B Active | 14 | % | |||
Accuracy Fault Mode Operation | V1A Active,V1B=AGND,Dynamic Range 500 to 1 | 0.1 | % | |||
V1B Active,V1B=AGND,Dynamic Range 500 to 1 | 0.1 | % | ||||
Accuracy Fault Mode Operation | 3 | S | ||||
アナログ入力 | ||||||
最大信号レベル | V1A,VIB,V1N,V2N and V2P to GND | ±1 | V | |||
DC入力抵抗 | CLKOSC=3.58MHz | 390 | kΩ | |||
-3dB帯域幅 | CLKOSC/256,CLKOSC=3.58MHz | 14 | KHZ | |||
ADCミスアライメントエラー | ±16 | mV | ||||
ゲインエラー | 外部基準電源 2.5V、G=1 V1=660mV dc, V2=660mV dc | ±5 | ±8 | % | ||
ゲインマッチングエラー | 外部リファレンス・ソース 2.5V | ±0.2 | % | |||
リファレンス入力 | ||||||
リファレンスイン/アウト 入力電圧範囲 | 2.3 | 2.5 | 2.7 | V | ||
入力インピーダンス | 3.2 | kΩ | ||||
入力キャパシタンス | 10 | pF | ||||
オンチップ・リファレンス・ソース | ||||||
基準電圧エラー | 公称値 2.5V | ±200 | mV | |||
温度係数 | 公称値 2.5V | ±30 | ppm/℃の場合 | |||
クロック入力 | ||||||
入力クロック周波数 | すべてのインジケータ CLKOSCは3.58MHz | 1 | 4 | 記録変調方式 | ||
論理入力 SCF,S0,S1,AC/DC,RESET(______________),G0和G1 | ||||||
入力ハイレベル | VINH | VDD=5V±5% | 2.4 | |||
入力ローレベル | VINL | VDD=5V±5% | 0.8 | |||
入力電流 | Vイン=0V至VDD | 0.01 | ±3 | μA | ||
入力キャパシタンス | 10 | pF | ||||
ロジック出力 F1,F2 | ||||||
出力ハイレベル | VOH | Iソース=10mA,VDD=5V | 4.5 | V | ||
出力ローレベル | VOL | Iシンク=10mA,VDD=5V | 0.5 | V | ||
CF,REVP | ||||||
出力ハイレベル | VOH | Iソース=10mA,VDD=5V | 4 | V | ||
出力ローレベル | VOL | Iシンク=10mA,VDD=5V | 0.5 | V |
注:特に指定のない限り、TA = 25℃。
電圧値はすべてGND端子電位を基準としている。
VDD=5V±5%、GND=0V、オンチップ基準信号源使用、CLKOSC=3.58MHz。
注文仕様
製品モデル | パッケージ | 梱包方法 | 最小梱包数量 |
SSP1851 | SSOP24 | チューブ | 60PCS |