特徴
| 申し込み
|
特徴
| 申し込み
|
絶対最大定格
(特に断りのない限り、TA=25℃)。
パラメータ | シンボル | 格付け | 単位 | |
入力電圧⑵ | ヴィン | -0.3~ 7 | V | |
出力電圧⑵ | 出力 | -0.3~VIN+0.3 | V | |
出力電流 | アウト | 300 | mA | |
許容損失 | SOT23-5 | 物理的配達 | 400 | メートルダブリュー |
DFN1x1-4 | 400 | メートルダブリュー | ||
動作温度範囲⑶ | タ | -40~85 | ℃ | |
ジャンクション温度範囲⑷ | Tj | -40~125 | ℃ | |
保存温度範囲 | Tstg | -40~125 | ℃ | |
溶接温度と時間 | ツォルダー | 260℃,10s | ||
ESD | HBM | 4 | キロボルト | |
MM | 200 | V |
注:
これらは応力定格のみです。絶対最大定格」で指定された範囲を超える応力は、デバイスに大きな損傷を与える可能性があります。本仕様書に記載されている以外の条件下で本デバイスが機能的に動作することを暗示するものではなく、極端な条件に長時間さらされた場合、デバイスの信頼性に影響を及ぼす可能性があります。
電圧値はすべて参考値。
H7211は0℃から85℃の動作温度範囲で性能仕様を満たすことができる。40℃から85℃の動作温度範囲を超える場合は、設計と関連パラメータを確実に制御する必要があります。
H7211は過負荷電流加熱による製品の破損を防ぐため、過温度保護回路を内蔵しています。ノード温度が125℃(代表値)まで上昇すると、過温度保護回路が働き始め、レギュレータを停止させます。最高接合部温度での長期使用は製品寿命を縮めます。
電気的特性
(Vin=Vout+1V,Cin=Cout=1μF,Ta=25℃)。
パラメータ | シンボル | 条件 | 分。 | タイプ | マックスだ。 | 単位 |
出力電圧 | Vout (E) (7) | Iout=1mA | 出力 (8) *0.98 | 出力 (8) | 出力 (8) *1.02 | V |
静止電流 | Iss | Iout=0 | 30 | 60 | μA | |
シャットダウン電流 | イストビー | CE = VSS | 0.1 | μA | ||
出力電流 | アウト | - | 300 | mA | ||
電圧降下 | ブイディーオー(9) | Iout =150mA Vout≧2.8V | 150 | mV | ||
負荷調整 | ΔVout | VIN= VoutT +1V、 1mA≦Iout≦100mA | 10 | mV | ||
ライン規制 | ![]() | Iout=10mA Vout +1V≦Vin≦6V | 0.01 | 0.2 | %/V | |
出力電圧 温度特性 | ![]() | Iout =10mA -40≤T≤+85 | 100 | ppm/℃の場合 | ||
短絡電流 | ISショート | Vout =VSS | 100 | mA | ||
出力電圧 | VIN | - | 2.0 | 6.0 | V | |
PSRR F=217Hz | PSRR | IOUT = 50mA | 80 | dB | ||
PSRR F=1kHz | 75 | dB | ||||
PSRR F=10kHz | 70 | dB | ||||
CE=HIGH | VCE "H" | 1.5 | VIN | V | ||
CE=LOW | VCE "L" | 0.3 | V | |||
出力コンデンサ放電抵抗 | RDISCHRG | VIN=5V、 Vout=3.0V、VCE=VSS | 80 | Ω |
説明
(6)代表値は25℃における値であり、最も可能性の高い仕様である。
(7)Vout(E):実効出力電圧(Ioutがある値を保持するとき、VIN=(Vout+1.0V)の出力電圧)
(8)Vout: 指定出力電圧。
(9)VDO: Vin1 - Vout (E) '.
Vin1:出力電圧がVout(E)の98%まで低下したときに徐々に低下する入力電圧
Vout (E) '= Vout (E) * 98%
ご注文について
製品モデル | パッケージ | 梱包方法 | 最小梱包数量 |
H7211-XXM5R | SOT23-5 | リール | 3000 |
H7211-XXDR | DFN1×1-4 | — | — |
注:xxは出力電圧値を表す。
H7211-①②③④
指定選手 | シンボル | 説明 |
①② | 整数 | 出力電圧 例:1.2V=①:1,②:2 |
③ | M5 | SOT23-5 |
D | DFN1×1-4 | |
④ | R | RoHS / 鉛フリー |