PM004MNIB

PM004は、4Mビット/512Kバイト容量のSPI(Serial Single-Wire)インターフェースSTT-MRAM(Spin-Transfer Torque Magnetic Random Access Memory)チップです。そのデータは不揮発性で、保持時間は10年を超えます。このチップは、独立した1ビットSI(シリアル入力)およびSO(シリアル出力)インターフェイスをサポートし、最大クロック周波数でデータ・バイトの連続書き込みまたは読み出しが可能で、書き込みレイテンシがゼロです。
PM004MNEB

PM004は、4Mビット/512Kバイト容量のSPI(Serial Single-Wire)インターフェースSTT-MRAM(Spin-Transfer Torque Magnetic Random Access Memory)チップです。そのデータは不揮発性で、保持時間は10年を超えます。このチップは、独立した1ビットSI(シリアル入力)およびSO(シリアル出力)インターフェイスをサポートし、最大クロック周波数でデータ・バイトの連続書き込みまたは読み出しが可能で、書き込みレイテンシがゼロです。
PM256KNIA

PM256K は、256K Bit/32K Byte SPI インターフェース不揮発性メモリです。このチップは先進のPMTJ STT-MRAM技術を採用し、シングルラインSIおよびSO独立インターフェースをサポートし、最大20MHzの読み出しおよび書き込み伝送を実現し、書き込み遅延がありません。また、優れた信頼性と20年以上のデータ保持時間を有しています。PM256Kは、外部メモリを拡張するMCUにとって理想的なソリューションです。同時に、高速スループット、少ないピン数、小型サイズという特性により、徐々に組み込み、ネットワークスイッチ、自動車、モノのインターネットなどのアプリケーションの選択肢となっています。
SSP1880

SSP1880は、IEC62053に規定された精度要件を満たす技術仕様を備えた高精度三相電力測定集積回路です。
SSP1880は、ADCとリファレンス・ソースにのみアナログ回路を使用し、その他の信号処理(乗算やフィルタリングなど)にはすべてデジタル回路を使用しているため、過酷な環境条件下でも極めて高い精度と長期安定性を維持することができます。
SSP1880ピンF1およびF2は、低周波数での有効電力の平均値を出力し、電気機械式メーターを直接駆動したり、マイクロコントローラー(MCU)とのインターフェースに使用できます。ピンCFは、校正またはMCUとのインターフェース用に、より高い周波数で有効電力の瞬時値を出力します。
SSP1880 は VDD 電源ピンの内部監視回路を内蔵している。SSP1880はVDDが4Vに上昇するまでリセット状態を維持する。VDD が 4V を下回ると SSP1880 もリセットされ、その時点では F1、F2、CF からの出力はありません。
内部位相整合回路により、電圧チャンネルと電流チャンネルは常に位相整合され、内部無負荷スレッショルド特性により、SSP1880は無負荷時に待ち時間がない。
SSP1880は16ピンSOPパッケージで提供されます。
SSP1837

SSP1837 は、単相ソケット、単相ストリップ、スマートアプライアンス用の単相多機能エネルギーメータ IC で、低コスト、高精度です。
SSP1837は、2つの高精度シグマデルタADC、電圧リファレンス、パワーマネージメントなどのアナログ回路モジュールと、有効電力、IRMS、VRMSなどを計算するデジタル信号処理回路を集積しています。IRMS/VRMSを表示するために高周波CF1が、エネルギー計測のために高周波CFが用意されています。
SSP1837は、単相有効エネルギー、有効電力、電流、電圧実効値およびその他のパラメータを測定でき、ソケット、電源タップ、スマート家電などのニーズを完全に満たします。